人生で一度は「こんな服があったらいいのにな!」と考えたことはありませんか?
あの時に着ていたお気に入りの1枚と、また巡り合いたい。
こんな服を買いたいのに、店頭ではどうしても見つけることができない。
自分が考えた服を、誰かが手にして喜んでいるシーンを見てみたい。
スタイルプラウドは、そんな夢を実現することができるお店です。
デザイナーとして参加頂く為の条件はただ一つ。
「ファッションが大好き」
ただその思いさえあれば、あなたもデザイナーとして参加することができます。
SDGsへの取り組み
アパレル産業はSDGsへの取り組みが最も遅れている業種の一つだとも言われています。
海外での服飾業従事者の労働環境問題や、大量のアパレル製品を輸入する際に発生する物流エネルギー消費問題。そして最も大きな課題である大量生産によって生まれるアパレル製品の大量廃棄問題。
我々日本の製造業は、多くの課題解決に向けた取り組みを実現させていきます。
日本の職人が作り上げた高品質のアパレル製品は、実は海外製の製品と何ら違わない…そんな風に思われがちですが、実は大きく違う点があります。それは「長く着続ける事ができる服」であることです。
必要なものを必要な分だけ作ること。その製品が長く着続けられる製品であること。
それは今私たちができるSDGsへの取り組みの大きな一歩となることでしょう。
ストーリーのある、Made in Japan
デザイナーの思いやストーリーをこめた素敵なファッション。
素材に使用している糸や染料。パターンや縫製仕様までの細部に渡ってこだわりぬいた、心のこもった日本製の製品を、手にする感動を味わってみてください!
RELATED

+CLOTHET
https://crossclothet.jp/pages/rentier弊社が紹介されています。

Made in Akita
THE SHOP TK のポロシャツをランティエ秋田工場で縫製させていただきました。取材をしていただいたので、ぜひこちらをご覧ください。THE SHOP TK 秋田ポロシャツ

Winter Holidays
ランティエ冬季休業のお知らせ2021年12月29日〜2022年1月5日まで冬期休業をいただきます。休業中は何かとご不便をお掛け致しますが、よろしくお願い申し上げます。

fashion project HP OPEN
本プロジェクトは、秋田県の縫製工場「株式会社ランティエ」が、アパレル製品の大量廃棄といった現状を打開すべく、SDGsへ向けた取り組みとしてスタート致します。ファッションやコーディネイトでトレンドの先端を行くインフルエンサーの皆さん30人に、テーマに沿ったアイテムを提案頂き、1枚ずつ丁寧に製品化致します。素材やプリントなどの二次加工、縫製に至るまで一切の妥協をせず、ファッション性が高く高品質な